英になぜ草かんむり? 2014.08.07
富士市で書道教室を、開いているのですが、子供達に
教養も深めてもらいたく、漢検も指導しています。
そんな関係上、ある生徒さんから、こんな質問を受けました。
「先生なぜ英の字には、草冠がつくの?」
一般的な子供の辞書や、漢検7級のテキストには、「すぐれている」
「イギリス」という意味だけが、載っているため草冠からは、
漢字の意味が理解しずらかったようです。
この時は漢検準1級の勉強をしていて、良かったとつくづく思いました。
準1級のおくり仮名の試験では、英は「はなぶさ」と読むことも、知っていたからです。
英には、他に、「花」「美しい」などの意味があることを、教えました。
幼いお子さんも、大人が想像する以上に、漢字に興味を持っています。
その興味の芽を、摘み取らないように、楽しく指導していこうと、感じています。