トイレ つまり 会社 年に1回ぐらい詰まりがおきる 2021.09.03
今回は会社のトイレの詰まりにお伺いしました!
毎年、年に1回ぐらいのペースで詰まりが起きるとのこと。
便器に溜まっている水が少ないときなどがあってそのときに詰まりが起きるそうです。
今回は水が溢れそうになっているということで急いでお伺い。
現場がこちら↓
ほんとだ、結構ギリ。。。(^_^;)
ちなみにお客様がおっしゃっておられた溜まっている水が少なくなっている時というのは近所で水道工事をしていて水圧が下がっている場合などを除いて詰まりが発生している場合が多々あります。
特に流してから時間が経って水かさが減っているような場合は詰まっているものの隙間から毛細管現象で水が抜けている場合が多くその時に水を流すと詰まりの症状が出たりするんですね~
今回はお話しをお聞きする限りトイレットペーパーの詰まりのようなのでローポンプを使って詰まり抜きを行います。
余分な水を少し汲み出してからローポンプを排水口にしっかり当てて、、
エイッと詰まり抜き!
すると、、
はい!無事に詰まりが取れました!(`・ω・´)ゞ
後はお客様にも確認頂いて作業完了です!
ただし、年一で詰まるということは古くなった配管などが汚れなどで狭くなって詰まりやすくなってしまっている可能性があるためトイレットペーパーなどを流す量などに注意頂いた方が良いこともお伝えして撤収しました。
トイレで詰まりが発生してしまった場合、焦って何度も流してしまうとあふれる事があります。基本的には便器は詰まっている状態で流しても1度ぐらいは溢れないように設計されていますのでそのままにしてご相談いただけると幸いです。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
───────────────────────────────
千種区、 東区、 北区、 西区、 中村区、 中区、 昭和区、 瑞穂区、
熱田区、 中川区、 港区、 南区、 守山区、 緑区、 名東区、 天白区
【その他対応エリア】
一宮市、 瀬戸市、 春日井市、 犬山市、 江南市、 小牧市、 稲沢市、 尾張旭市、 岩倉市、 豊明市、 日進市、 清須市、 北名古屋市、 長久手市、 東郷町、 豊山町、 大口町、 扶桑町、 津島市、 愛西市、 弥富市、 あま市、 大治町、 蟹江町、 半田市、 常滑市、 東海市、 大府市、 知多市、 阿久比町、 東浦町、 南知多町、 美浜町、 武豊町、 岡崎市、 碧南市、 刈谷市、 豊田市、 安城市、 西尾市、 知立市、 高浜市、 みよし市、 幸田町、 豊橋市、 豊川市、 蒲郡市、 新城市、 田原市、 設楽町、 東栄町、