浴室 水栓 修理 シャワーと蛇口、両方から水が出る 2020.12.13
今日は浴室の水栓の修理にお伺いしました!
先に現場の写真をどうぞ↓
お伺いしたときがこんな感じ。
真ん中のつまみがシャワーと蛇口のどちらから水が出るかの切り替え用のつまみなんですが、「止」から少し「シャワー」の方に寄ってますよね。
この位置じゃないと水が止まらず、どちらか片方を出そうとしてもシャワーと蛇口両方から水が出てきてしまうそうです(・・;)
そりゃ不便ですね。。余分に出た分水道代もかかるし。。
とのことで修理、交換のご依頼でした!
そこで中を分解した所この状態でした↓
うーん直接の原因は真ん中の白い部品なんですがそこ以外にも緑青などがかなり出てますね。。
ちなみに今はほぼ無害で有ることが知られていますが、昭和の後期までは緑青って猛毒って思われてたらしいです!(ΦωΦ)
そんな四方山話は置いといて、これだけ劣化していると直接の原因の部品だけ交換してもまた他のゴムパッキンなどから水漏れなどの不具合が出てくる可能性が高いので本体ごとの交換をおすすめしましたが、今回は予算の都合があるので最小限の部品交換で済ませたいとの事でした。
ということで今回は部品交換のみです(`・ω・´)ゞ
交換後がこちら↓
と言ってもわかりにくいですね(・・;)
後は元に戻して完了!
お客様と動作を確認してきちんと片方からしか水が出ないことを確認していただいて作業完了です!
いつも書くことですが、水栓にはいろいろな箇所にゴムパッキンなどが入っています。
基本的に一つのパッキンだけが急速に劣化することは無いので、一箇所不具合が有れば他の箇所も遅かれ早かれ不具合が出る可能性が高いです。
なので経年劣化で水漏れなどが起きている場合は可能で有れば本体ごと交換したほうが長持ちしますよ~
ただご予算の都合等もあるかと思いますので詳しくはお伺いしたスタッフとお気軽にご相談下さい!(`・ω・´)ゞ
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
───────────────────────────────
千種区、 東区、 北区、 西区、 中村区、 中区、 昭和区、 瑞穂区、
熱田区、 中川区、 港区、 南区、 守山区、 緑区、 名東区、 天白区
【その他対応エリア】
一宮市、 瀬戸市、 春日井市、 犬山市、 江南市、 小牧市、 稲沢市、 尾張旭市、 岩倉市、 豊明市、 日進市、 清須市、 北名古屋市、 長久手市、 東郷町、 豊山町、 大口町、 扶桑町、 津島市、 愛西市、 弥富市、 あま市、 大治町、 蟹江町、 半田市、 常滑市、 東海市、 大府市、 知多市、 阿久比町、 東浦町、 南知多町、 美浜町、 武豊町、 岡崎市、 碧南市、 刈谷市、 豊田市、 安城市、 西尾市、 知立市、 高浜市、 みよし市、 幸田町、 豊橋市、 豊川市、 蒲郡市、 新城市、 田原市、 設楽町、 東栄町、