綾瀬市 鍵が抜けない 差し込む時に力がいった 鍵交換 2022.09.20
今回は玄関の鍵交換を行いました。
鍵が抜けなくなってしまったとのことでご相談を頂きお伺い
現場がこちら↓
何年か前に鍵交換をされたそうで、最近鍵の抜き差しがちょっと渋かったそうです。
今日もグッと押し込む感じで鍵をさしたそうでそしたら抜けなくなってしまったとのこと。
中のピンの動きが悪くなっていてそれが原因で抜けなくなってますね。
もともとシリンダーの内部のピンと呼ばれる部品は上下に動くようになっています。ただし鍵を差し込むときはそれと90度ずれた横からの力がかかります。それをピンの先端の丸みと差し込む鍵の凹みの縁のすり鉢状の部分を使って上下の動きに変えるわけですが、鍵がわずかに摩耗していたり、ピンがすり減っていたり内部に汚れなどの異物があったりするとそれがスムーズに行かなくなります。
その時点でシリンダーを洗浄したり専用の潤滑油をさしたりすれば良くなるんですが、そのまま無理に使い続けるとピンとシリンダー本体や差し込む鍵が強く擦れ合うためすり減ったり変形したりが余計早くなります。
ついに全く動かなくると今回のように鍵が抜けなくなります(*_*)
ということでなんとか注油などで抜けないかいろいろ試してみましたが抜けず。。仮に抜けたとしても今後の動きにも不安が残るので今回はお客様と相談してシリンダーを交換させていただくことになりました。
幸い鍵が刺さったままでも取り外せるシリンダーでしたのでそのまま鍵交換。
もともとはディンプルキータイプでしたが扉交換の予定があるとのことでしたので交換は通常の刻みのタイプで交換させて頂きました。
最後にお客様に新しいカギをお渡しして動作確認していただいて作業完了です!(`・ω・´)ゞ
玄関の鍵が抜き差ししづらい場合は早めの修理、交換をおすすめします。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
───────────────────────────────
対応エリア
───────────────────────────────
【川崎市】川崎市/川崎市川崎区/川崎市幸区/川崎市中原区/川崎市高津区/川崎市宮前区/川崎市多摩区/川崎市麻生区
【その他の神奈川県】横須賀市/鎌倉市/逗子市/三浦市/相模原市/厚木市/大和市/海老名市/座間市/平塚市/藤沢市/茅ヶ崎市/秦野市/伊勢原市/小田原市/南足柄市/葉山町/愛川町/寒川町/大磯町/二宮町/中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町