≪料金について≫
学生部、一般部、共に月謝制です。
月の最後のお稽古日に月謝袋と予定表を配布し、月初めに納入していただきます。
道具代は実費。半紙、墨等の消耗品は、各自用意をして持参して下さっても結構ですし、教室でも購入出来ます。学生部は教室購入分は月謝と一緒に合わせて請求いたします。
本教室は段級を取得するシステムを取り入れています。橘書道会という会に所属し、切磋琢磨しています。
学生部は全員、一般部は基本終了後、競書雑誌代が毎月525円かかります。(4月と10月に3,150円集金)
月の最後のお稽古日に月謝袋と予定表を配布し、月初めに納入していただきます。
道具代は実費。半紙、墨等の消耗品は、各自用意をして持参して下さっても結構ですし、教室でも購入出来ます。学生部は教室購入分は月謝と一緒に合わせて請求いたします。
本教室は段級を取得するシステムを取り入れています。橘書道会という会に所属し、切磋琢磨しています。
学生部は全員、一般部は基本終了後、競書雑誌代が毎月525円かかります。(4月と10月に3,150円集金)
■入会金
3,000円
(紹介無料、クーポン使用は半額)
学生部
月謝と会費(昇段試験・各種展覧会出品料等)が含まれています。
初回に硬筆セット960円を購入していただきます。
初回に硬筆セット960円を購入していただきます。
■硬筆のみ
2,500円
■硬筆毛筆両方
3,500円
一般部
親子割引、家族割引500円あり。
■初心者
4,000円
■中級者
5,000円
■上級者
7,000円