室内扉のレバーが下がったままになりケース交換をしました 2023.04.20
室内扉のレバーが下がったままでラッチが引っ込んだままになっているので見に来て欲しいと連絡が入りお伺いしてきました!
早速お伺いしドアを見てみると確かにレバー錠のレバーが下がっていてラッチも中に入ったまま出てこない状態でした!
こういう場合は大体扉のフロント部分に入っているラッチが付いているケースやチューブラーと言う部分が故障している事が多いです!
きちんとどこが悪いのか原因をハッキリさせるために一旦錠前を取り外してみました、やはりケースの中身が故障していました。
商品はNAGASAWA社のケースで商品の在庫が無かったので、品番だけしっかりと確認して注文し後日交換になりました
数日後に材料も届きお客様と再度訪問の予約をしてケースを新品に取り換えました!
錠前の種類はかなり多く今回のように部材を発注しないといけない場合も多いです、良く出る部材はある程度持っているのでその場で対応出来る事も多々ありますが、部品注文でお客様に待っていただく事も最近増えてきましたので、お客様の所でその場で対応できるように社内在庫の出筋部材の入れ替えも重要なことの一つです
対応エリア
───────────────────────────────
宮城県 | 仙台市 | 仙台市青葉区 | 仙台市宮城野区 | 仙台市若林区 | 仙台市太白区 | 仙台市泉区 | 白石市 | 名取市 | 角田市 | 多賀城市 | 岩沼市 | 登米市 | 栗原市 | 東松島市 | 大崎市 | 富谷市 | 蔵王町 | 七ヶ宿町 | 大河原町 | 村田町 | 柴田町 | 川崎町 | 丸森町 | 亘理町 | 山元町 | 石巻市 | 塩竈市 | 気仙沼市
サービス内容
───────────────────────────────
鍵交換 | 鍵開け(開錠) | 鍵の修理 | 鍵の作製 | 鍵の紛失 | 鍵の新規取付 |
どこの鍵のトラブル?
───────────────────────────────
住宅 | 車 | バイク | 事務所・店舗 | 金庫 | ロッカー | キャビネット | シャッター