HOME 授業料・時間割 塾長挨拶 ギャラリー 店舗情報 ブログ お問い合わせ

未来設計フリースクール(諏訪市 学習塾 個別授業 進学教室)

建国記念の日(紀元節)と元旦(四方節) 2015.02.11

建国記念の日(紀元節)と元旦(四方節)

今日は「建国記念の日」、国民の祝日である。

ただし「建国記念日」とはなってはいない。

戦前は「紀元節」と呼ばれていて、 初代の天皇・神武天皇が即位した紀元前660年の2月11日が 日本の国の始まりとされていたことから「紀元節」になったらしい。

もちろん神武天皇は、 古事記とか日本書紀などに出てくるの神話の中での記述である。

戦後、ようやく GHQの影響下から離れて「建国記念日」を制定したいとの世論から 「建国記念の日」の制定を国会で決議するのだが、

社会党の反対などがあって、「記念日」の間に「の」を入れて、 曖昧な表現にすることで、社会党の理解も得られたらしい。

ところで。 私の父親は4月で88歳を迎えるが、 父が小・中学生の頃は、2月11日の紀元節には必ず学校に行き、 祝典に参列して、パンを一袋ずつもらって帰るのが当時の慣わしだったそうだ。

もっとも当時のパンは、現在の柔らかく弾力のあるパンとは別物で、 非常食の乾パンに近いものだったようだが、 それでも美味しく感じ、とても嬉しかったと父は話している。

そんな父の話を聞いている内に、 自分もかつて「元旦(四方節)」の午前中には登校し、 祝典があったことを思いだした。

たしか小学校4年生までは元旦に登校していたはずだ。

教室で担任の先生と新年の挨拶を交わしてから、 凍えそうになるくらい冷えた体育館に全校生徒が集まり、 それから校長先生の挨拶、そして雅楽「越天楽」を歌った。

その日は昼前には帰宅するのだが、 家に帰ってきてテレビのスイッチを入れても、 そこには琴の音の流れる中、 著名人たちが新年の挨拶をやっているだけで、 今のように娯楽番組は全く無かったから(娯楽番組は2日~)、 私は教育テレビにチャンネルを合わせて 「龍の子太郎」の人形劇を見ていた。

そう、毎年「龍の子太郎」の人形劇をやっていたと記憶している。

それが5年生になったときから、 なぜか元旦の祝典はやらなくなった。

やらなくなった理由は不明だが、 その頃が高度経済成長期のピークだったことと関係がある気がする。

車が一台も走らなかった元旦。 そんなことを思い出した今日は「建国記念の日」。

お知らせ

ブログ

店舗情報

店名
未来設計フリースクール(諏訪市 学習塾 個別授業 進学教室)
住所
〒392-0016
長野県諏訪市豊田小川1584-2
営業時間
【通常授業】16:50~22:00くらいです。
※ 長期休暇中や、年度により異なりますので、お問い合わせください。

《 伊那教室のご案内 》
〒399-4501
長野県伊那市西箕輪大萱3900-832
※新入塾の募集・体験授業に関しては、電話で直接お問い合わせ下さい。

定休日
第4日曜と祝祭日
電話番号
090-1049-9438